2020年1月19日 クロソイ

2020年1月19日クロソイ クロソイ

朝に風の予報を見て、昼~夜の初めは風が弱まる事を知ります。そこで夕方から短時間ながら相馬港へ出てみました。潮は長潮で干潮は18時半の条件でした。

釣行記

予報では波の高さ4m予報、外洋絡みの場所は外し、前回釣れた奥まった場所に入ります。前回は底まで見えた場所も濁りが入り、荒れの影響を感じさせます。

さらに前回は大潮の満潮、今回は長潮の干潮、と潮位が違います。前回の場所では反応が出ない事を確認後、場所を約100mほど横に変えます。前回の場所は沖から溝が入っているのですが、今回の場所はその溝の距離が近くなっていてキャスト射程距離内です。

ほぼ無風状態なので、2gぐらいのシンカーに生分解ワームの3インチをセットして投げ込んでいきます。この軽さになると探れる距離が短く、テンポが遅いので初めから使う釣り方では無いのですが、最近の反応の薄さと今日は短時間釣行なので採用しました。

着底→リフト→リール巻き、でやっているとリールのハンドル巻きに違和感を感じます。すかさず合わせを入れるとまるでカジカのように無抵抗で上がってきます。上げてみるとクロソイです。この時期に水温に変化があるとこんな感じで上がってくる事はあります

2020年1月19日クロソイ
堤防に置いても全く暴れないクロソイ

その後は追加で当たりは出せずに19時頃に終了となりました。

あとがき

前回釣れた魚をヒントに何とか今日の魚に繋げた感じです。秋から相変わらず低空飛行な釣果となっています。ブログタイトルに的には合っているのかもしれませんが、タイミングを見てもう少し魚は出したい、とは感じています。

そろそろ開幕遅れ気味は夜アイナメも釣れてほしい、とは思っています。しかしアイナメは昨年秋から例年と動きが違い、正直予測不能な感があります。今年の夜アイナメはとりあえず出た所勝負、とする事となります。

タイトルとURLをコピーしました