釣り方メモ

魚種別の個人的まとめです

釣り方メモ

最近話題になる回遊性の根魚とは?相馬周辺で釣れる根魚の回遊性について

最近の堤防は場荒れが酷くなり、居付きの魚の反応が少なくなりました。そこでここ数年で言われ始めているのは、根魚の回遊個体を釣る釣り方です。 自分も数年前から練習していました。そこで得た事と感じた事を書いてみようと思います。 ...
釣り方メモ

堤防でアイナメやクロソイ狙いで使うテキサスリグ

根魚を釣る時に基本となるリグにテキサスリグがあります。特にアイナメを釣る時は底近くを攻める事が多く、根掛かりしにくいテキサスリグが使われます。 ここでは自分が思うテキサスリグの今、を書いてみようと思います。なお最近は相馬港周辺しか釣...
釣り方メモ

相馬港におけるユムシの可能性 

2月最後の土曜は釣果0に終わりました。 大規模なバチ抜けはこっちではまだ確認できませんが、東京周辺で今時期に確認されています。2週間後の大潮にはこっちでも大規模なバチ抜けが期待できるのかも?と期待はしています。 今回はまだ解明...
釣り方メモ

クロソイやアイナメにおけるノーシンカーリグの使い所

最近個人的に使用が増えているノーシンカーリグの使用場所について書きます。 ソルトにおけるノーシンカーリグは汎用性はなく、局地的に使われる事が殆どです。ただできないと取れる魚を逃し釣果が伸びません。自分が実践してみてノーシンカー向きな...
釣り方メモ

相馬で2~3月にアイナメ、クロソイ狙いでは無視できないバチ抜け

バチ抜けとはゴカイなど海の多毛類のが夜に産卵のため水中に浮き上がり、生殖行動を行います。大潮前後に行われる事が多く。遊泳力が弱く水中に漂う動きは魚から見ると食べやすい餌といえます。 ルアー釣りにおいてバチ抜けパターンが有名なのは東京...
釣り方メモ

自分がアイナメやクロソイ釣りでネコリグ使用する時に、ネイルシンカー代わりに使用している木ネジの種類

ネコリグの所で、自分はネイルシンカーの代わりに木ネジを使用している、と書きました。ここではそれを書いてみようと思います。 木ネジの中で使っているのは鍋タッピングと皿木ネジ 木ネジの中でも自分が使っているのは...
釣り方メモ

アイナメやクロソイ釣りへのネコリグ導入結果(仮)

前回のノーシンカーと同時に2シーズンネコリグを試していました。結果からいうとジグヘッドやテキサスリグで当たりが出なかった状況でも当たりを出せました。 まだまだ検証途中ではありますが、それを書いてみようと思います。 ネコリグとは...
釣り方メモ

クロソイやアイナメに関して ノーシンカーリグの実績

また雑記です。釣りに行ける日と天候があわないのは仕方ありません。 SNSやYoutubeを見てると、ソルトルアーでワームのノーシンカーリグを使って根魚の釣果を出している人がいます。自分も冬場中心にノーシンカーリグを使用して魚を取って...
アイナメ

個人的釣りメモ 相馬周辺と三陸地方 アイナメ釣りの地域差について 他の地域の釣り方を応用する時は環境の違いに注意

震災後は相馬市に在住していますが、その前は気仙沼~大船渡付近にいました。両方の地方でアイナメは釣りましたが、その地域差を大雑把に書いてみたいと思います。 結論から言うと、魚も住んでいる環境に大きく左右される、という事です アイ...
アイナメ

個人的釣り方メモ アイナメ向きのワームの特徴は何なのか

多種多様のワームが釣具屋には並んでいます。その多さは初心者じゃなくても迷いが生じるようです。その中で自分がアイナメに向いていると思うワームの特徴は ボディ部にリブが付いている物アイナメの口中に一発で入るもの生分解素材のワーム ...
タイトルとURLをコピーしました