2019年12月13日 そろそろクロソイ開幕か?

2019年12月13日クロソイ クロソイ

まだヒラメが釣れている状態ですがクロソイの状態を確かめようと18時頃から相馬港へ釣りに出かけました。前回ヒラメが釣れた場所に再び入ります。何回か条件を変えて釣ってみてこの場所の判断をする予定です。

釣行記

場所に着くと水面に小魚の気配を感じます。とりあえず白の4インチグラブで底付近2mぐらいをイメージして引いてきます。しばらくすると月が出て周りが明るくなったので、色を白から緑や黒など地味系に変えます。

グラブからシャッドに変えて底から3m付近からカーブフォールイメージで釣りを展開すると「コンッ」と当たりが入ります。中層で掛けたので、一気に巻く必要はないですが足元にラインが擦られないようにだけ気を付けて陸揚げします。30㎝有る無しのクロソイです。

2019年12月13日クロソイ
まあまあのクロソイ

その後当たりが続かず、ここら辺に今年の魚釣りの難しさを感じます。アイナメにしてもクロソイにしても単発で後が続かないのです。

ここでワームをヤマセンコー4インチに変えます。普段なら当たりが無い時はホッグで甲殻類を食べてる魚を底近くで狙うのですが、水面の小魚の気配が消えていないのでワームのテールが無いタイプで反応を見てみる事にしました。これが功を奏し、再び当たりがでで同サイズのクロソイ2匹目を追加します。

2019年12月13日クロソイ
久々に複数ヒットしたようなw

その後は潮位が下がり小魚の気配が消えた事、私用が入ったため21時前に撤収となりました。

あとがき

前回ヒラメが釣れた周辺にてクロソイが釣れる結果となりました。今回は表面に小魚が居る気配がしていたので、それに付いていた魚と推測できます。潮位が下がり、小魚の気配が消えると当たりは無くなった事からも、その可能性としてはあるでしょう。

これからの季節は地合いに集中的に釣れ他の時間はさっぱり、という展開になりやすいので目の前のチャンスは見逃さないようにしていきたいですね。

タイトルとURLをコピーしました